防犯対策ブログ

2025/03/28 10:13

防犯対策の専門家、防犯専門店SOSです。

近年、残念ながら私たちの生活を取り巻く犯罪は多様化し、その手口も巧妙になっています。 大切な家族や財産を守るためには、日頃からの防犯対策が不可欠です。 今回は、その中でも特に注目されている「防犯カメラ」の選び方について、初心者の方でも失敗しないための重要なポイントを解説します。

「防犯カメラを設置したいけれど、種類が多くて何を選べばいいかわからない…」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?防犯カメラは、設置場所や目的によって最適な機種が異なります。 もし選び方を間違えてしまうと、「思ったように映らない」「使い方が難しくて結局使わなくなった」といったことにもなりかねません。

そこで今回は、防犯カメラを選ぶ際に押さえておきたい5つのポイントを、専門用語を極力使わず、わかりやすくご紹介します。


ポイント①:設置環境で選ぶ

まず最初に考えるべきは、「どこに」防犯カメラを設置するのかということです。 屋内外でカメラに求められる性能は大きく異なります。


屋内用カメラ

ご家庭やオフィス、店舗などの室内への設置には、屋内用カメラが適しています。 一般的に屋外用カメラに比べて安価であり、設置も比較的簡単です。ペットの見守りや室内の状況把握など、目的に合わせて小型で目立たないモデルを選ぶのも良いでしょう。


屋外用カメラ/SIMカメラ

屋外に設置する場合は、雨風やホコリに強い防水・防塵性能が必須です。 駐車場や庭など広い範囲を監視したい場合は広角レンズを、夜間の撮影が必要な場合は赤外線LEDが搭載されたモデルを選びましょう。

また、工事現場や農地など、インターネット回線のない場所では、SIMカードを利用して通信できるSIMカメラが便利です。 回線工事が不要で、手軽に設置できるのがメリットです。


ポイント②:録画方法で選ぶ

次に、録画した映像をどのように保存するかを考えましょう。主な録画方法には以下の3つがあります。


SDカード録画

カメラ本体にSDカードを挿入するだけで録画できるため、手軽に始めたい方におすすめです。 設置や設定が簡単ですが、録画容量には限りがあるため、長期間の録画には向きません。


NAS録画

NAS(ネットワーク接続ストレージ)は、ネットワークに接続して使用する録画装置です。 複数のカメラの映像をまとめて保存でき、大容量で長期間の録画が可能です。 ご家庭やオフィスなど、複数台のカメラを設置したい場合に適しています。


NVR録画

NVR(ネットワークビデオレコーダー)は、さらに大規模なシステム構築に向いています。 複数のカメラの映像を高品質で録画・管理でき、企業や商業施設などでの利用に適しています。


ポイント③:視聴方法で選ぶ

録画した映像をどのように確認したいかも重要なポイントです。


スマホやPCで遠隔視聴

最近の主流は、スマートフォンやパソコンから専用アプリを通じてリアルタイムで映像を確認できるタイプです。 外出先から自宅の様子を確認したり、離れた場所にいる家族を見守ったりするのに非常に便利です。


現地モニターで視聴

インターネット環境がない場所や、リアルタイムでの映像確認を重視する場合は、専用モニターでの視聴が適しています。


ブラウザから視聴

アプリをインストールせずに、ウェブブラウザから手軽に映像を確認できるタイプもあります。


ポイント④:カメラの形状で選ぶ

カメラの形状によって、設置場所の景観への影響や監視できる範囲が変わってきます。


バレット型カメラ

筒状の形状で、屋外への設置に適しています。存在感があるため、犯罪抑止効果も期待できます。

ドーム型カメラ

天井に設置する半球状のカメラで、威圧感が少なく、店舗やオフィスなどでの利用に適しています。 広範囲を撮影できるモデルが多いです。


ポイント⑤:機能で選ぶ

より便利で効果的な監視のために、搭載されている機能も確認しましょう。


Wi-Fi接続機能

無線LANでインターネットに接続できるため、配線工事が不要で設置が簡単です。


検知機能(動体検知/人体感知)

動きや人の存在を感知すると、スマートフォンなどに通知を送ってくれる機能です。 不審な動きがあった際にすぐに気づくことができます。


PTZ(パン・チルト・ズーム)

カメラの向きを遠隔操作できる機能です。広範囲を効率的に監視できます。


広角レンズ

一度に広い範囲を撮影できるレンズです。玄関や駐車場など、広い場所の監視に適しています。


赤外線LED(夜間撮影機能)

暗い場所でも撮影できる機能です。夜間の監視には必須と言えるでしょう。


おわりに

今回は、防犯カメラの選び方の基本的なポイントを解説しました。 ご自身の設置場所や目的に合わせて、最適な一台を見つけることが大切です。

もし、どのカメラを選べば良いか迷ってしまう場合は、是非お問い合わせください。 防犯専門店SOSは八王子をはじめとした多摩地域のご家庭の安心・安全な暮らしをサポートするための防犯設備士が運営する防犯用品専門店です。
専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。

大切な安心・安全な暮らしを守るために、防犯カメラの導入を検討してみてはいかがでしょうか。