防犯対策ブログ
2025/05/05 10:35
防犯対策の専門家、防犯専門店SOSです。
今回は、町田市で発生している気になる犯罪情報をお伝えし、皆さんの防犯意識をより一層高めていただきたいと思います。
まず、残念ながら依然として後を絶たないのが特殊詐欺です。今年の1月1日から4月27日までの期間で、町田市内では42件もの特殊詐欺被害が確認されており、その被害額は約2億1700万円にものぼります。これは決して他人事ではありません。
さらに、直近の4月21日から4月27日までの1週間だけでも、新たにオレオレ詐欺の被害が1件発生しています。本町田にお住まいの方が、警察官を名乗る男からの電話を受け、「あなたは詐欺事件の容疑者」「口座が資金洗浄に使われている」などと嘘の説明をされ、指定された口座へインターネットバンキングを通じて送金してしまったという痛ましい事例です。
この手口で特に注意すべき点は、電話でお金の話が出ることです。「捜査のため」「口座の安全のため」といった言葉で、現金を振り込ませようとするのは典型的な詐欺の手口です。警察が捜査の名目でお金を要求することは絶対にありません。もし、このような不審な電話がかかってきたら、すぐに家族や警察に相談してください。
また、この1週間では侵入窃盗も3件発生しています(真光寺、小川、西成瀬)。留守中はもちろんのこと、在宅中であっても玄関や窓の施錠を徹底することが重要です。窓には防犯フィルムを貼るなどの対策も有効です。わずかな時間だからと油断せず、常に防犯意識を持つように心がけましょう。
大切な財産と安全な暮らしを守るためには、一人ひとりが防犯対策をしっかりと行うことが不可欠です。今回の情報を参考に、今一度ご自身の防犯対策を見直してみてください。何か不安なことやご不明な点があれば、いつでも私たち防犯専門店SOSにご相談ください。皆さんの安心・安全な生活をサポートさせていただきます。
防犯専門店SOSは八王子をはじめとした多摩地域のご家庭の安心・安全な暮らしをサポートするための防犯設備士が運営する防犯用品専門店です。専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。