防犯対策ブログ

2025/07/09 13:35

防犯対策の専門家、防犯専門店SOSです。 八王子市より、最新の犯罪被害発生状況が発表されました。

今回は、令和7年6月27日から令和7年7月3日にかけて発生した事案の内容を詳しくお伝えいたします。



八王子市における最近の犯罪発生状況

  • 侵入窃盗(1件)

6月25日から27日にかけて、元八王子町二丁目の一戸建てで、無施錠の玄関から侵入され、現金15万円と健康保険証などが盗まれました。

  • 不審者情報(3件)

6月27日午後2時30分頃、別所二丁目公園で、下校途中の女子小学生が男に「〇〇(携帯ゲーム機)あげるからついてきな」と声をかけられる事案が発生しました。

  • 不審者の特徴:年齢30歳くらい、身長155cm~160cmくらい、髪黒色長髪で毛先が紫色、頭に黒色バンダナ、茶色ネックレス、紫色か黒色ワンピース

6月28日午後11時30分頃、上柚木三丁目の路上で、帰宅途中の女子高校生が男につきまとわれる事案が発生しました。

  • 不審者の特徴:年齢10歳代後半~20歳代、黒色帽子、サングラス、白色Tシャツ、黒色ズボン、色不明の自転車使用

7月1日午後5時30分頃、鑓水二丁目の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。

  • 不審者の特徴:男、年齢20歳~30歳くらい、身長160cmくらい、体格小太り、髪黒色、黒色半袖Tシャツ、灰色ハーフパンツ



侵入窃盗対策:基本中の基本「施錠」の徹底を!

今回の侵入窃盗は、無施錠の玄関からの侵入でした。これは「うっかり」が招く非常に残念な被害です。たった数分の外出や、家にいるからと玄関の鍵をかけない習慣は、泥棒に「どうぞ入ってください」と言っているようなものです。

  • 「ワンドア・ツーロック」の徹底:玄関ドアには、メインの鍵だけでなく、補助錠も取り付けて二重に施錠する習慣をつけましょう。

  • 短時間の外出でも必ず施錠:ゴミ出しや郵便物の確認など、ほんの少しの時間でも家を離れる際は、必ず玄関や窓を施錠してください。

  • 防犯性の高い鍵への交換:古い鍵やピッキングされやすい鍵を使っている場合は、防犯性の高いディンプルキーなどへの交換を検討しましょう。

  • ご近所との連携:不審な人物を見かけたら、すぐに警察へ通報するだけでなく、ご近所にも情報を共有し、地域全体で警戒することが大切です。



不審者情報とその対策:子どもと女性の安全を守るために

今回の報告では、子どもや女性が狙われる不審者情報が3件も発生しています。これから夏休みに入り、子どもたちが外出する機会も増えます。地域全体で見守りを強化することが求められます。

  • 子どもへの声かけ対策

「〇〇あげるからついてきて」など、甘い言葉で誘う不審者には、絶対についていかないよう、日頃からお子さんと話し合いましょう。

「知らない人にはついていかない」「大きな声で助けを求める」「すぐに逃げる」といった防犯ブザーやホイッスルを持たせるなど、万が一の際の行動を教えておきましょう。

登下校時や公園で遊ぶ際は、一人にならないよう複数で行動させることが望ましいです。

  • つきまとい・公然わいせつ対策

夜間や人通りの少ない場所を歩く際は、スマートフォンを見ながらの「ながら歩き」はやめ、周囲に常に気を配りましょう。

不審な人物につきまとわれていると感じたら、すぐにコンビニエンスストアや交番、知っているお店など、安全な場所に駆け込みましょう。

可能であれば、防犯ブザーを携帯し、いざという時に鳴らす準備をしておきましょう。

防犯アプリの活用:位置情報を共有できるアプリなどを活用し、家族や友人と連携を取ることも有効です。

具体的な不審者の特徴を覚える:万が一の際に警察に通報できるよう、不審者の服装、年齢、体格、髪型などの特徴を冷静に把握するよう努めましょう。

  • 地域の『ながら見守り』にご協力ください: 皆様が外出する際に、「買い物に行きながら」「散歩しながら」「庭先の掃除をしながら」「ペットの散歩をしながら」など、『ながら見守り』活動にご協力ください。地域の目が子どもや女性を被害から守る大きな力になります。不審者や不審車両を見かけたら、速やかに警察(110番)への連絡をお願いします。



まとめ

八王子市では、侵入窃盗から子どもや女性を狙う不審者事案まで、様々な犯罪が発生しています。これらの情報は、決して他人事ではありません。

今回の被害状況から学び、ご自身や大切なご家族を守るために、今一度、ご自宅の防犯対策を見直し、地域での見守り活動にも積極的にご参加ください。少しでも不安に感じることがあれば、迷わず警察や家族、地域の皆さんに相談してください。

防犯専門店SOSは八王子をはじめとした多摩地域のご家庭の安心・安全な暮らしをサポートするための防犯設備士が運営する防犯用品専門店です。
専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。