防犯対策ブログ

2025/07/23 12:16

防犯対策の専門家、防犯専門店SOSです。

夏本番!旅行やイベントを計画されている方も多いのではないでしょうか?楽しい夏の思い出作りに夢中になるあまり、ついうっかり防犯意識が薄れてしまうこともあります。今回は、そんな夏の時期に特に気をつけたい防犯対策についてお話しします。


SNS投稿は要注意!


「〇日から旅行に行ってきます!」「今、ここにいます!」なんて、旅行中のワクワクをSNSで共有したくなる気持ち、とってもよく分かります。でも、ちょっと待ってください!このような投稿は、「家が留守ですよ」と空き巣に教えているようなものなんです。

長期で家を空けることが分かると、空き巣に狙われる可能性がぐんと高まります。また、過去の投稿からあなたの自宅や行動範囲が特定されるケースもあると言われています。投稿する際には、画像のGPS情報や背景に自宅が映り込んでいないかなど、細心の注意を払いましょう。旅行中はリアルタイムの投稿は控え、帰宅してから思い出をシェアするくらいが安心です。


旅行前の準備で安心をプラス


楽しい旅行を心ゆくまで満喫するためにも、出発前の準備はしっかり行いましょう。

  • クレジットカード会社の緊急連絡先をメモしておく
    万が一、カードを紛失したり盗難に遭ったりした際に、すぐに連絡できるよう、電話番号を控えておきましょう。

  • 家族の連絡先を紙にメモしておく
    スマートフォンが使えなくなった時のために、家族の電話番号を紙に書いて持ち歩くと安心です。

  • 一人旅の場合は行き先やスケジュールを家族に伝えておく
    何かあったときに、家族があなたの居場所を把握できるようにしておくと、いざという時に役立ちます。


女性は服装にも気を配って


夏のファッションは開放的になりがちですが、特に女性は防犯の観点から服装にも気を配ると良いでしょう。

  • 過度な露出は避ける
    必要以上に肌を露出する服装は、不審者の目を引く可能性があります。

  • 羽織りものを持ち歩く
    冷房対策だけでなく、肌寒い時や露出が気になる時にさっと羽織れるものがあると便利です。

  • 高いヒールは避ける
    緊急時に素早く動くことができないため、旅行やイベントなどでは歩きやすい靴を選びましょう。


夏のレジャーは本当に楽しいものですが、安心・安全な環境があってこそ、心から楽しめます。ぜひこの機会に、ご自身の防犯対策を見直してみてください。ちょっとした心がけが、犯罪から身を守ることにつながります。

防犯専門店SOSは八王子をはじめとした多摩地域のご家庭の安心・安全な暮らしをサポートするための防犯設備士が運営する防犯用品専門店です。
専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。