防犯対策ブログ

2025/09/10 15:46

防犯対策の専門家、防犯専門店SOSです。

昨今、ニュースを賑わせている「闇バイト強盗」。皆さんも耳にしていることと思います。しかし、「まさかうちには関係ないだろう」と思っている方も少なくないかもしれません。

株式会社LIXILの調査によると、以下のような闇バイト強盗の詳しい手口をすべて知っている人は3割弱にとどまり、詳しい手口を知らなかった人がなんと7割以上もいるという驚きの結果が出ています。特に、防犯意識が低い傾向にあると言われる60代の女性を狙った犯罪が多発しているという分析もあります。今回は、闇バイト強盗の恐ろしい手口と、私たちにできる効果的な防犯対策についてお話します。



闇バイト強盗の恐るべき手口とは?

「闇バイト」と聞くと、軽い気持ちで応募してしまった若者たちが、犯罪組織に利用されてしまうケースが多いようです。彼らは組織から個人情報を握られているため、途中で引き返すことができず、強引な犯行に及ぶことがほとんどです。

そして、その手口は従来の強盗とは大きく異なり、より巧妙で凶悪化しています。

  • 質より量を狙う
    高額な現金や財産がある豪邸だけでなく、防犯意識が低いと見られる一般の住宅が狙われる傾向にあります。

  • 場所を選ばない
    都心部だけでなく、地方の住宅街でも被害が急増しています。

  • 組織的な下見
    事前に業者を装ったり、アポ電話をかけたりして、住人の情報や留守の時間を巧みに聞き出します。

  • 強引な侵入
    犯行中はイヤホンで組織から指示を受けており、ドアをこじ開けたり、窓を割ったりして、住人が在宅中でもおかまいなしに強引に侵入してきます。

こうした手口を知らないままでは、有効な対策をとることは難しいでしょう。



闇バイト強盗に狙われないためにできること

専門家の方も「相手を知ることが重要」と語っています。相手の手口を理解した上で、適切な防犯対策を行うことが大切です。

最も効果的な対策の一つとして挙げられるのが、防犯カメラの設置です。防犯カメラには、以下のような大きなメリットがあります。

  • 犯罪を抑止する効果
    犯人は、自分たちの顔や姿が記録されることを嫌います。防犯カメラの存在は、それだけで「この家はセキュリティ意識が高い」とアピールでき、侵入を諦めさせる強力な抑止力となります。

  • 犯人の特定につながる
    万が一、被害に遭ってしまった場合でも、カメラに記録された映像は犯人特定のための重要な証拠となります。

  • 24時間365日見守る
    あなたが家にいない時間でも、防犯カメラは常にあなたの家を見守り続けます。スマートフォンのアプリと連携すれば、外出先からでも自宅の様子を確認できるものもあります。

闇バイト強盗は、一度狙いを定めたら、どんな状況でも侵入してくる可能性があります。そのため、単なる音や光で威嚇するだけでなく、物理的な抑止力となる防犯カメラの導入は非常に有効な対策と言えるでしょう。

あなたの家の安全は、あなた自身が守るしかありません。まずはご自宅の防犯対策を見直してみませんか。


<空き巣・強盗被害から家族を守る!AIカメラのホームセキュリティ>


防犯専門店SOSは八王子をはじめとした多摩地域のご家庭の安心・安全な暮らしをサポートするための防犯設備士が運営する防犯用品専門店です。
専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。